テーマ:絵本
先週学年末テストが終了~
日曜日はひな祭り♪
朝からさくっと着物を着て写真を。
橘の柄がかわいい、ポリの小紋。
写真では水色っぽく写るけど、
ちょっとグリーンがかった色です。
帯は昔お子さんが踊りをされていた方から
いただいた中幅帯。
年々大人っぽくなりますなぁ~(^^)
お昼前…
このま…
続きを読むread more
あーるが、学年末テスト中に…
「お母さん、パディントン展やってんねんて、
行けるかな?」と言う。
電車の広告かなんかでみたらしく、
3/4までらしい。
「テストが2日までやから、ぎりぎり行けるやん!」
ということで、テスト後初のお休みの日、
つまり展覧会最終日に、滑り込みで行って来ました♪
パディントンとプーさんLO…
続きを読むread more
着なくなったセーターなどをほどいて、
かせどりし、玉に巻くのが好き。笑
傘の骨のような「ロイヤルかせ繰り機・くりくり」と、
このようにきれいな玉に巻き取れる
「ロイヤル玉巻器・まきまき」を愛用しています。
ほどいた毛糸を伸ばすのは、
蒸気にあてたり、風呂場につるしたりしていましたが、
ここ最近はてっとり早く
ウー…
続きを読むread more
一緒に活動する読みボラのメンバーさんにおススメしてもらった、
林明子さんの原画展!
kinari*もむーんも大Fanなので、
なんとか開催中に行きたいっ!!と言っていたのですが、
実現~☆
はじめてのおつかいの牛乳をもって
撮影できるポイントは
かわいいおこちゃまを撮るスポットなんだろうが、
撮ってみました。…
続きを読むread more
土曜日も学校なので、
ほとんど休みなしのあーるとむーんですが、
創立記念日でお休み!!
子どもは休みでも、
母は朝から小学校で読み語り…
たまたまシフトで1年生に入っていて
むーんが「読みたいっ!!」と言うので
交代しました。
1年生の先生が、
「今日は3月に卒業した中学生のお姉さんが
読みにきてくれました。…
続きを読むread more
6月に読んだ本。
季節的に、水や雨に関する本をチョイスしています。
6/6
未就園児
「こぐまちゃんのみずあそび」
わかやま けん/こぐま社/1971年11月
こぐまちゃんのみずあそび (こぐまちゃんえほん) [ 若山憲 ]楽天ブックス こぐまちゃんえほん 若山憲 森比左志 こぐま社読み聞かせ 1?2歳 コグマチ…
続きを読むread more
読み語りボランティア、子育て支援ボランティアなどで読んだ絵本の記録。
日付と対象、書誌情報を。
5/11
赤ちゃん(0歳~1歳歩行前)
「たまごのあかちゃん」
神沢利子・文 柳生弦一郎・絵/ 福音館書店/1993年02月
たまごのあかちゃん (幼児絵本シリーズ) [ 神沢利子 ]楽天ブックス 幼児絵本シリーズ …
続きを読むread more
読み語りボランティア、子育て支援ボランティアなどで読んだ絵本の記録。
日付と対象、書誌情報を。
4/12
5年生
「ぼくはワニのクロッカス」
ロジャー・デュボアザン・作 今江祥智・訳/童話館出版 /1995年10月
ぼくはワニのクロッカス童話館出版 ロジャー デュボアザン Amazonアソシエイト by
…
続きを読むread more